遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

初詣は善光寺に行ってきました〜
最近やっていることは、昨年末からなのですが蔵をコツコツと直しています。
3月から蔵も使ってなにかできたらと考えていますので、それまでにはなんとか
完成させたいと思っていて寒い中作業頑張っています!
今年もどうぞよろしくお願いします。
お知らせ!2月にワークショップがあります。

田町まさよ 自分と地球を癒す
おむすびと重ねに重ね煮のお味噌汁教室
(自然栽培のお米とお野菜を使って)
私たちのいのちを養う主食のお米。
毎日食べるお米のいのちを感じていますか?
自分の愛する人達をいやせる自分自身の偉大な手の
力をどれだけ自覚していますか?
赤ちゃんをお風呂に入れるようにやさしくとぎ炊いて
やさしく丁寧におむすびを作り食べませんか。
とき 2014年2月16日(日)
じかん 10時30分〜14時30分
ところ kajiya(松本市五常6437)
参加費 4000えん
定員 25名
持ち物 三角巾 エプロン 筆記用具
お申し込み お問い合わせ 高木まで
090-4435-1395 chachy@ezweb.ne.jp
お子さんつれ大歓迎!おむすびの食べ比べなどもあります!
講師 田町まさよ
1970年京都生まれ
1986年 奄美大島へ移住。地元旅行会社へ就職、
奄美のガイド、ツアーの企画などに携わる。
2007年独立。
移住後、2年ほどして重度のアトピーにかかるも、
自然療法や食、生活環境、考え方の
変化などによって、働きながら8年かけて薬を使わず
完治させる。特に食をほぼ菜食に
変えたことにより気付いた添加物や合成洗剤、
農薬などの害と島をはじめとする日本の
家庭料理の素晴らしさに強く関心を持つようになり、
菜食料理とヨガ、ヒーリング、
聖地参拝などを組み合わせたリトリートツアーや菜食と
音楽、自然布の展示販売などを
組み合わせたイベントなどを2006年より
奄美や東京など各地ではじめる。
2011年より、自然栽培野菜を使った料理の提供と
PRイベントなどに携わるようになる。
目指すは、白砂糖、化学調味料、肉、乳製品、
電子レンジを使わない自然栽培野菜を
使った家庭でもできるシンプルかつ美味しい野菜料理と
手の仕事を日常にもっと普及させること。
http://profile.rakuten.co.jp/amamikajiya(かじや)
cafe 農家民宿 ひょうたんランプ YOGA ギャラリー
住所 長野県松本市五常6437 (旧四賀村) 地図はこちらをクリック アクセス方法はこちら
電話番号 0263-64-3387
カフェ、ギャラリーの営業時間 金、土、日 11:00~17:00
その他サービス
kajiyaのスペースをパーティー、会議、講習会、イベント等
レンタルスペースとしてご利用できます。
なんでもご相談ください
kajiya冬期休業
カフェ営業 12月22日(日)まで通常営業
3月1日 (土)から営業開始
※12月23日から2月28日までお休み頂きます。
宿泊、ヨガ教室、貸しスペースについては、お電話で確認して頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
kajiya fecebookページ
HP http://kajiya.boo.jp/</span>">http://kajiya.boo.jp/
スポンサーサイト
- ワークショップ
-
| trackback:0
-
| comment:0
先週行われた四賀ワークショップセレクション

カゴ作りもそうだし、サンキャッチャー作りに参加されたみなさんが
出来上がってすごく楽しくて嬉しそうな表情をみてると
僕も(僕は何にもしてませんが)嬉しくなっちゃいます(笑)

無事四賀ワークショップが終わった翌日、世田谷ものづくり学校で
久しぶりのひょうたんワークショップをやらせてもらいました。

久しぶりのワークショップという事と最初のトークタイム(30分)すごい緊張しました・・・
でもみなさんのとっても温かい雰囲気の中、ワークショップができ、
とても楽しい時間をすごせました。
沢山の方に参加しただき、そして世田谷ものづくりがっこうという
素敵な空間でワークショップを出来た事をありがたく思います。

さて今週もプチマルシェin kajiya開催します〜
四賀はるばる農園さんの有機野菜が届いてます。

cafeも営業していますが、野菜だけでも購入できますので
お待ちしてます。
kajiya(かじや)
cafe 農家民宿 ひょうたんランプ YOGA ギャラリー
住所 長野県松本市五常6437 (旧四賀村) 地図はこちらをクリック アクセス方法はこちら
電話番号 0263-64-3387
カフェ、ギャラリーの営業時間 金、土、日 11:00~17:00
その他サービス
kajiyaのスペースをパーティー、会議、講習会、イベント等
レンタルスペースとしてご利用できます。
なんでもご相談ください
kajiya冬期休業
カフェ営業 12月22日(日)まで通常営業
3月1日 (土)から営業開始
※12月23日から2月28日までお休み頂きます。
宿泊、ヨガ教室、貸しスペースについては、お電話で確認して頂ければと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
kajiya fecebookページ
HP http://kajiya.boo.jp/</span>">http://kajiya.boo.jp/
- ワークショップ
-
| trackback:0
-
| comment:0
いよいよ明日
『四賀ワークショップセレクション 』として開催されます。
まだ定員に空きがありますでよかったら明日お待ちしてます!
11月23日9時30分から、人気のワークを集めた『四賀ワークショップセレクション 』
『草木染め』 講師、横内玲子さん。 緑ヶ丘クラインガルテンで会費、1000円。
『古民家カフェ・ギラリー Kajiya』 14時30~
『ドリームキャッチャーまたはサンキャッチャー作り』
講師、鈴木智子さん。 所要時間、2時間~3時間。 会費、2000円~2500円。
(持ち物 ハサミ持参)
14時~。 『クラフトかごバック作り』 講師、霜田さな江さん。
所要時間、2時間。 会費、1500円。
事前予約やお問い合わせは松村さんまでお願いします。
090-1854-9619 ryo-arisue@ezweb.ne.jp (メールが確実です)
日曜日のひょうたんランプワークショップですがこちらも若干の空きがありますので
お時間ありましたらよろしくお願いします
日本シブカワ教室さんにお声をかけて頂けて
世田谷ものづくり学校で開催します。
今回のひょうたんランプは小さめでLEDキャンドルの灯りでひょうたんを灯します。
もしお時間ありましたらご参加ください。
詳細はこちらをご覧ください。
https://tixee.tv/event/detail/eventId/3856</span>">
https://tixee.tv/event/detail/eventId/3856最後になってしまいましたが信州四賀女子会企画、クリスマスケーキ作り!
12月の信州四賀女子会のイベントは好評のお菓子教室第二弾。
クリスマスケーキ(ブッシュドノエル)を作ろう!
今年3月にいちごのタルトのワークショップを担当
古民家CAFE KAJIYAでも
SWEETSを担当してくれている四賀在住で元パティシエの、
みのりちゃんが今回はブッシュドノエルのワークショップを開催してくれます。
今回も白砂糖・乳製品・卵を使わずに作る体に優しいケーキ。
日時 12月9日(月) 10:00~12:00
場所 KAJIYA 松本市五常6437
参加費 1500円 試食・お茶・レシピつき
お申込み・お問い合わせ KAJIYA 0263-64-3387
明日明後日の土曜、日曜とプチマルシェin kajiya開催します〜
四賀はるばる農園さんの有機野菜が届いてます。

はるばる麺麺も!
お野菜だけの購入も大歓迎~
お待ちしています。
kajiya(かじや)
cafe 農家民宿 ひょうたんランプ YOGA ギャラリー
住所 長野県松本市五常6437 (旧四賀村) 地図はこちらをクリック アクセス方法はこちら
電話番号 0263-64-3387
カフェ、ギャラリーの営業時間 金、土、日 11:00~17:00
その他サービス
kajiyaのスペースをパーティー、会議、講習会、イベント等
レンタルスペースとしてご利用できます。
なんでもご相談ください
貸切等、イベント等でお休みの日もあります。
(お休みの際はブログにて事前に告知します)
kajiya fecebookページ
HP http://kajiya.boo.jp/</span>">http://kajiya.boo.jp/
- ワークショップ
-
| trackback:0
-
| comment:0
最近はかなり寒くなってきましたね。
今月のKAJIYAワークショップのご報告とお知らせです。
先日四賀女子会企画で珈琲焙煎ワークショップを開催しました~
KAJIYAのメニューである手綱焙煎珈琲
仕入れ先であり色々とお世話になっている「CAFEされど」さん。

色々珈琲について勉強になったと共に沢山の方に参加いただけて嬉しかったです。
参加頂いた方々、四賀女子会のみなさん、講師の方どうもありがとうございました。
次回の女子会ワークショップの予定
12月9日(月)クリスマスケーキ(ブッシュドノエル)作り
四賀女子会ブログ CAFEされど___________________________________________________________
今月は先日開催された四賀ワークショップですが、大盛況だったので
『四賀ワークショップセレクション 』として開催されます。
11月23日9時30分から、人気のワークを集めた『四賀ワークショップセレクション 』
『草木染め』 講師、横内玲子さん。 緑ヶ丘クラインガルテンで会費、1000円。
『古民家カフェ・ギラリー Kajiya』 14時30~
『ドリームキャッチャーまたはサンキャッチャー作り』
講師、鈴木智子さん。 所要時間、2時間~3時間。 会費、2000円~2500円。
(持ち物 ハサミ持参)
14時~。 『クラフトかごバック作り』 講師、霜田さな江さん。
所要時間、2時間。 会費、1500円。

事前予約やお問い合わせは松村さんまでお願いします。
090-1854-9619 ryo-arisue@ezweb.ne.jp (メールが確実です)
それと最後に久しぶりのひょうたんランプワークショップです。
日本シブカワ教室さんにお声をかけて頂けて
世田谷ものづくり学校で開催します。
今回のひょうたんランプは小さめでLEDキャンドルの灯りでひょうたんを灯します。
もしお時間ありましたらご参加ください。

詳細はこちらをご覧ください。
https://tixee.tv/event/detail/eventId/3856</span>">
https://tixee.tv/event/detail/eventId/3856kajiya(かじや)
cafe 農家民宿 ひょうたんランプ YOGA ギャラリー
住所 長野県松本市五常6437 (旧四賀村) 地図はこちらをクリック アクセス方法はこちら
電話番号 0263-64-3387
カフェ、ギャラリーの営業時間 金、土、日 11:00~17:00
その他サービス
kajiyaのスペースをパーティー、会議、講習会、イベント等
レンタルスペースとしてご利用できます。
なんでもご相談ください
貸切等、イベント等でお休みの日もあります。
(お休みの際はブログにて事前に告知します)
kajiya fecebookページ
HP http://kajiya.boo.jp/</span>">http://kajiya.boo.jp/
- ワークショップ
-
| trackback:0
-
| comment:0
縄文ボディワークのワークショップ~あるがままに内に在る自然治癒力を体感する~縄文ボディワークとは?
私達人間には自然治癒力という力が備わっています。
が、忙しい現代社会(自分の体を自分で感じる事が難しい)では力の存在を知らない方、
また知っているけど半信半疑のため、何かあると病院にいく、
薬を飲むというサイクルの中で、不安と諦めを感じていらっしゃるかたを沢山お見受けします。
今回のワークショップではあるがままに体と心を味わっていく、また縄文ボディワークという体への
アプローチ方法を知り。体感していただく事で、
自然治癒力が起こす体の変化・心の変化を楽しんで頂けたらと思います
一人ひとりの中の無限の可能性が開花しますように。 合掌
遠藤 由章
詳細
開催日時10月19日(土) 14時~16時
場所 kajiya 長野県松本市五常6437 電話 0263-64-3387
ワークショップ参加費 お一人 2500円
持ち物 動きやすい服装 床に敷くもの(タオルケットなど)
16時30分~18時の間で希望される方は施術を受けて頂けます。
30分3000円(ピンポイント) 60分6000円(慢性的な症状) 90分9000円(全身しっかり)
ご希望のコースと時間をご予約ください。 ※先着順となります。
※ あらゆる不調、痛みに効果的です
気になる症状でご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
講師 遠藤 由章 プロフィール
1980年2月13日生まれ 鳥取出身
2007年当時勤めていた建築現場で転落事故にあう、事故から三日後、師、故中村重雄との出会いで
後遺症になるといわれいた症状が完治し、感銘を受け弟子入り
2008年12月より家族三人(現在4人)で神奈川より大町市八坂の古民家に移住
現在は、地球に寄り添った山暮らしをしながら、縄文BWを主催
施術・伝授会・ワークショップを全国各地で開催している
080-5412-9635 縄文BW 代表遠藤由章
arigatou555@softbank.ne.jp

先週のアースデイ信州でも縄文ボディワークで出店されいた由章くん
とっても温かい人柄で、会話をしていて穏やかな空気感に包まれます。
そんな由章くんがkajiya二階でワークショップを開催してくれる事となりました~
土曜日はcafe営業もしていますのでちょっと早めにきてランチやお茶などもよかったらどうぞ~
そしていよいよ迫ってきた四賀ワークショップ。
結構予約が入っているそうなのでお早めにどうぞ~
10月13日に「四賀ワークショップ」という四賀全体、色々な場所で
ワークショップやイベントがあります。
kajiyaでは二階を開放して、5人の講師によるWSを開催します。
今回は四賀を盛り上げようと四賀在住の松村さんが主催で
四賀全体では17組ぐらいのWSやイベントがあり、講師など全員四賀の方です。
こんなにも色々方々がいらっしゃるとは驚いています!
ワークショップ中もcafeは通常営業してますので是非是非お時間ありましたら遊びにきてください。
◎足つぼマッサージ体験、赤澤礼子。 11時~ 定員8名 1000円
看護師。 日本リラクゼーションフットケア協会JRFA認定セラピスト。
◎アロマテラピー。カーター・美智子。 11時~ 定員5名 1000円
介護支援専門員。 AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー。
日本ジニアスセンス協会認定ピュアアロマセラピストインストラクター。
◎クラフトバック、 霜田さな江。 13時~15時30分 定員10名 1500円
エコクラフトかご作り教室『bless』主催。
◎アロマテラピーハンドマッサージ、本木好子さん。 11時~ 定員10名 1000円
看護師。 日本ジニアスセンス協会認定ピュアアロマセラピストインストラクター。
日本園芸協会認定ハーブコーディネーター。 日本臨床代替医学会認定リンパセラピスト。
◎Yuri 11時~ 定員2名 500円
手芸全般を得意とするが、今回は、UVライトを使用し、樹脂液を硬化させてのアクセサリーを作ります。
事前予約やお問い合わせは松村さんまでお願いします。
090-1854-9619 ryo-arisue@ezweb.ne.jp (メールが確実です)
kajiya(かじや)
cafe 農家民宿 ひょうたんランプ YOGA ギャラリー
住所 長野県松本市五常6437 (旧四賀村) 地図はこちらをクリック
電話番号 0263-64-3387
カフェ、ギャラリーの営業時間 金、土、日 11:00~17:00
その他サービス
kajiyaのスペースをパーティー、会議、講習会、イベント等
レンタルスペースとしてご利用できます。
なんでもご相談ください
貸切等、イベント等でお休みの日もあります。
(お休みの際はブログにて事前に告知します)
※10月27日(日) 茨城県守谷市にてイベント出店の為お休みとさせていただきます。
HP http://kajiya.boo.jp/
- ワークショップ
-
| trackback:1
-
| comment:0